【無料でもらえる】プレミアム雑穀米で健康ダイエットする→

【体験談】切迫早産で入院!上の子はどうする?登録すべき便利なサービスを紹介

  • URLをコピーしました!

現在、第二子妊娠中です。

妊娠26週で切迫早産の診断を受け、自宅安静生活を送っていましたが、33週で入院を余儀なくされてしまいました。

覚悟はしていたものの、上の子はまだ2歳半。退院まで順調に行っても3週間あり、食事や送り迎えなど心配は尽きません。

同じように切迫早産で入院になった方の参考になるよう、私が準備したことを体験談として記しておきます。

この記事は

切迫早産で入院!上の子がいる時はどうする?

食事や送迎、上の子の遊びに使えるサービス

について書いていきます!

切迫早産での月またぎの入院費を公開

contents

切迫早産での入院:上の子はどうする?

切迫早産の診断を受けたのは妊娠26週。

入院が決まったのは妊娠32週の時でした。

覚悟はしていたものの、急な入院にショックを隠せず…一時帰宅のための帰り道、涙がポロポロ。

娘にお別れも言えず入院になったことが一番辛かったです。

第二子出産は里帰りせず、夫婦で自宅で乗り切ろうと決めていたので、その時乗り切るためのサポート体制を今発動させることに!

  • 食事
  • 送り迎え
  • 家事

について我が家の準備を書いていきます。

【体験談】切迫早産で入院、上の子はどうする?【食事編】

出産で入院になった時の食事の準備のために、試していたことがあります。

  • ネットスーパー
  • 宅配食材

一つずつ、ご紹介しますね!

ネットスーパー

これは娘が生まれる前から活用していて、楽天西友ネットスーパーにお願いしていました。

西友やサニー系列で、ネットスーパーだと楽天のポイントが貯まるのもメリットの一つ。

こちらでは主に重たいもの・かさばるもの

  • お米
  • 重たい野菜(大根とか玉ねぎ、キャベツ)
  • お水やお茶
  • トイレットペーパーやティッシュ
  • オムツ

などなど注文してましたよ。

リベコ
夏はスーパーからだと溶けちゃうのでアイスとか!
あわせて読みたい
楽天西友ネットスーパーの口コミ!4年使った主婦が便利な使い方を伝授 赤ちゃん連れのお母さん、日々のお買い物どうしてますか?? うちは一番近いスーパーまでは徒歩10分といったところです。 乳幼児がいると日々のお買い物も一苦労です...

宅配食材

これは何社もお試しで頼んでみて、それぞれにいいところがあるので、ぜひ試せるだけ試してほしいと思います。

私が試したのは

簡単にまとめると、

  • らでぃしゅぼーやは有機野菜や玉子、牛乳など無添加の安心安全な食材の宅配サービスです。
  • ヨシケイは15分で2品完成!というようなミールキットや、お弁当などの宅配サービス。自宅安静や入院中に合った形態かと思います。
  • オイシックスはその中間。有機野菜はもちろん、ミールキットも選べるので、安静度に合わせて内容を選べるのがよさそうです。

お試しサービスでお得に試して、ご家庭に合うものを見つけてみてくださいね!

リベコ
我が家は入院中はヨシケイに頼っています!

ヨシケイのプチママの口コミはこちらにまとめています♪

あわせて読みたい
【体験談】ヨシケイプチママのお試し5日間!使って分かったメリット・デメリットは? 新型コロナウィルスによる外出自粛のため、子連れでの買い物を極力減らしたいとお考えの方は私だけではないはずです。 普段使っているネットスーパーも、なかなか予約が...

【体験談】切迫早産で入院、上の子はどうする?【保育園の送り迎え・家事】

お子さんの年齢にもよりますが、送り迎えをどうするか悩みますよね。

選択肢として

  1. 実家・義実家を頼る
  2. ファミリーサポートなどの行政サービス
  3. キッズラインなどの民間サービス
  4. 夫の時短勤務、またはリモートワーク

が考えられましたが、我が家では④を選ぶことになりました。

日中は娘を保育園に預けて時短勤務またはリモートワークをし、17時過ぎにお迎えに行くパターンです。

この①や④のパターンが使えない方も多くいらっしゃると思いますので、一つずつご紹介しますね!

上の子の送り迎え:行政サービス

お住まいの市町村によって、細かいサービス内容は違ってくるかと思いますが

ファミリーサポートとは

ファミリー・サポート・センター事業は、乳幼児や小学生等の児童を有する子育て中の労働者や主婦等を会員として、児童の預かりの援助を受けることを希望する者と当該援助を行うことを希望する者との相互援助活動に関する連絡、調整を行うものです。

引用元:厚生労働省HP

こちらは事前に登録が必要ですが、援助を受けたい会員と援助を行いたい会員のマッチングで実現するサービスです。

ただ、援助を受けたい会員の方が圧倒的に多いので、希望する日にサービスが受けられないこともあるかと思います。

他のサービスと併用という形で使うのがいいかなと思います。

妊娠中に登録や、面談だけでも済ませておくと、いざという時に安心ですよ。

お住まいの各自治体へ問い合わせてみてくださいね。

上の子の送り迎え:民間サービス

ファミリーサポートと併用しながら民間のサービスに頼るのもありです!

私の住んでる地区には3カ所ほど、ベビーシッターサービスを提供している会社があります。

全国的に有名なキッズラインでは、市の補助も出るので候補にあげていましたが、今回夫のサポートでなんとかなりそうなので利用には至っていません。

一度、お住まいの地区にあるベビーシッターサービスを調べておくと安心です。

首都圏になりますが、例えばこんな感じです→家事代行サービスCaSy

切迫早産で入院時に上の子が楽しく遊べるサービス

切迫早産の入院で何が辛いかって、上の子に会えないことでした。

寂しいのはお子さんも同じで、ママが急な入院で上のお子さんが不安定になってしまうこともあると思います。

少しでも上の子の寂しさが紛れるようにと、入院中の病室から娘にいくつか贈り物をしました!

知育玩具が定額で試せるおもちゃの「トイサブ!」

出産してからはどうしても下の子に手がかかるので、この機会に気になっていたおもちゃのレンタルサービス、「トイサブ!を始めてみました。

「トイサブ!」とは
お子様の成長に合わせたおもちゃ・知育玩具を、定期的にお届け・交換する新感覚の定額制レンタルサービスです。

リベコ

プロが月齢に合わせておもちゃを選んでくれるって安心感があるよね。

0~4歳のお子様向けに、月齢や発達状況にあわせた最適な知育玩具をプロが選定

毎回6点(購入価格で15,000円以上のおもちゃを送付)試せる

試し読みしてから購入できる「絵本ナビ」

絵本好きなお子さんにおすすめなのが、試し読みしてから購入できる「絵本ナビ」

絵本ナビとは、絵本や児童書、 絵本キャラクターグッズを販売している国内最大級の絵本情報サイト

リベコ
お子さんの月齢に合わせた人気絵本が探せるよ~!

本当なら一緒にお子さんの絵本を選びたいけど、それが叶わない・・・

娘が喜びそうな絵本やグッズを探す時間も楽しかったです。

娘に選んだのはこれ↓



リベコ
まもなく3歳の娘ですが、図鑑は難しいと思ったけどDVD付きなので長く楽しめそう!



切迫早産で入院になる前に便利なサービスを検討しておこう!

順調なマタニティ生活でも、いつ切迫早産になり自宅安静、もしくは入院になるかわかりません。

上の子がいる場合はとくに事前の準備が必要だなと認識しました。

公的サービス、民間サービスを使って安静期間を乗り切ってくださいね!

切迫早産で入院になった際の暇つぶし法便利なグッズはこちらにまとめていますのでぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents