【無料でもらえる】プレミアム雑穀米で健康ダイエットする→

0歳の保育園入園準備は?2児のワーママが準備品のポイントを伝授

  • URLをコピーしました!

お子さんの保育園入園が決まって、

「さぁ!次は保育園準備だ!」と意気込んでる方は私だけではないはずです。

4月から次女が0歳児(7ヶ月)で入園することになりました!

長女の時は1歳3ヶ月での入園だったので、0歳児入園の準備は初めてです。

1歳児入園の時の準備を振り返りながら、0歳児入園に備えるべきものを書いていこうと思います。

こんな方へ

  • 0歳児の保育園入園準備を知りたい!
  • 必要な洋服の枚数は?
  • 名前書きはどうする?シール?スタンプ?

を知りたい方へ書いていきますね。

contents

0歳の保育園入園で準備するもの一覧

保育園児

園によって持ち物の基準は違ってくると思いますが、ここでは0歳児の娘を例に準備品をあげてみます。

保育園から指示された、一日の準備品はこら

  •  着替え一式3組以上
  •  おむつ(10枚)
  •  おしりふき
  •  ビニール袋
  •  おしぼり
  •  食事用エプロン
  •  雑巾
  •  ティッシュ一箱
  •  ハンドタオル(ループつき)

3歳になる長女の保育園生活で使ってよかったものを少しご紹介します。

お食事エプロン:バンキンス

お食事エプロン、何種類か試しましたが使ってるとすぐにカビてきます。

リベコ
でもね、バンキンスはカビないのよ

洗濯機でそのまま洗えるし、作りがしっかりしてるので6枚買って1年使い、3枚買い足すくらい長持ちします。

お手拭きタオル

お手拭きタオルは成長すると園のホックにかけるようになるので、ループ付きのものを用意しましょう。

リベコ
長女の時はループを手縫いで縫い付けて、とってもめんどくさかった!

おしぼり

おしぼりはケース付きが便利!

保育園用の着替えの注意点

家で過ごすだけなら、そう頻繁なお着替えは必要ないのですが、これから毎日保育園に通うとなると、毎日の準備品プラス洗濯する分を含めた洗い替えが必要ですよね!

1日3組の着替えということで、我が家では上・下の服に靴下、下着をそれぞれ10着準備しようと思います。

リベコ
た、足りるかな…?
追記

10着もいりませんでした!すぐサイズアウトするので、ジャストサイズの着替えは6点あれば我が家は十分でした。

各家庭の洗濯状況を鑑みて用意してみてくださいね!

ここで買う前にチェック!

保育園からこういう衣類は避けてください!と言われるものがあると思います。

それを確認してから準備してくださいね!

娘の保育園では、

  • フードつきの衣類、袖のボタンがあるもの
  • ズボンはウエスト部分がゴムで出来たもの(ホック無し)
  • 動きにくいジーンズやスカートはNG

といった指定があります。

フードつきは遊んでる時の事故防止
ボタンも取れてしまった時の誤飲防止のため

など、ちゃんと理由があっての指定なので順守した衣類をそろえましょう!

また、下着ですが

ボディースーツでもいいとのことでしたが、1歳過ぎからは上下が分かれている下着を購入するようにとのことでした!(のちのトイレトレーニングを見越して)

0歳の保育園入園準備:洋服はどこで購入するのがお得?

必要な枚数がわかったら買い出し!

  1. テッパンのユニクロ!
  2. そこそこ手頃なのがベビーGAP!
  3. 意外と穴場なのが、リユースショップ
  4.  メルカリやラクマなどのフリマ
  5. アウトレットモールもいいかも!
  6. いちおし通販サイト「キャリーオン」

ユニクロは洗濯乾燥にも耐えうる丈夫な衣類が安価で手に入ります。

ただ!他の園児さんとかなりの確率で被ります!

リベコ

]ユニクロが一番丈夫なユニフォームだよ!

GAPはボディースーツも豊富で、けっこう半額セールもやってるのでアプリ登録してお得にお買い物しましょ!

ただ、耐久性はユニクロに劣ります。

そして最近のリユースショップは明るく清潔な店舗が多く、新品タグつきのものも置いてあったりするので穴場だと思います!

メルカリやラクマなどのフリマも、新品未使用のものが格安で出品されています。

中には保育園セットのような、まとめ売りもあり!気にいるものが見つかるかもしれません!

そして最近見つけたキャリーオンというサイトは子供服を格安で買うことができます。

街の人

]底値が100円ってすごいよね!

ファミリアなどブランド服も安く状態がいいものを買えるので、重宝しています。

持ち物に名前書き!効率良い方法は?

だいぶ準備が進んできましたが、これです、大変なのは…!

毎日のオムツから着替えまで一個一個全てに名前を書かなければなりません。

リベコ

…っと私は最初から書く気はありませんよ!笑

お名前シールやスタンプに頼ります。

※もしかしたら保育園によってシールやスタンプは不可って場合もあるかもなので、説明会で確認してくださいね!

注文したのはこちら

1080円で名前スタンプ2種類に、油性インクまでついてる!しかも送料無料!

布やプラスチックにも使える他、洗濯乾燥・食洗機にも対応している!

どのくらい落ちないか検証して、またお知らせしますね!

リベコ

追記です!安くて買ったこちらのスタンプですが、ケチらずシャチハタがよかったかな…という気持ちもあります。

こちらはスタンプの種類が豊富!小学校まで使えそうだな~!

そしてお名前シールはこちら

なんとアイロン不要のお名前シール!

洗濯乾燥・食洗機・電子レンジオッケーに、タワシゴシゴシもオッケーらしい…

デザインも豊富で選ぶのにかなり迷ってしまいました。

この二刀流で私は名前書き作業を乗り越えたいと思います。

慣らし保育の進め方

4月1日入園の保育園が多いと思いますが、いきなり丸一日預けられる保育園は少ないと思います。

最初は1時間、2時間と短時間から保育園に慣れるための期間を設けます。

長女が2歳で転園した際も、新しい保育園では慣らし保育から始まったので、何歳で入園してもまずは慣らし保育があると思っていてくださいね。

慣らし保育の期間として、例えば

  • 1、2日目…1時間
  • 3日目…2時間
  • 4日目…給食まで
  • 5日目…15時まで

こんな感じで進んでいきますが、期間はあくまで目安で、その子が水分も取れないほど泣いている場合は早めのお迎え要請もあるとのことです。

0歳の保育園入園準備をスムーズにこなしてワーママライフ楽しみましょう

入園準備は思ったよりやることが多くて、余裕を持って早めにとりかかるのが吉です。

0歳の赤ちゃんを預ける不安もありますが、きっとたくましく成長してくれると信じて、我々は準備を万全にしておきましょうね。

保育園準備まとめ

  1. 入園説明会で、必要なものがわかってから準備する!
  2. 衣類のNG項目は必ずチェック
  3. 保育園で着る洋服はすぐに汚れるので、質より量!新品にこだわらずうまくリユースショップなども利用してみよう!
  4. 名前書きは、全部の持ち物に必要!
  5. 手書きの場合は油性ペンで見やすい位置にはっきりと!(保育士さんにどこが見やすいか聞いてみる!娘の保育園は衣類のタグと回答もらいました。
  6. お名前シールやスタンプを購入する場合、ネットでの注文は納期を確認!早めの注文が◎

余裕ある準備で、新生活をウキウキに待ちわびましょー♡

ワーママにおすすめな時短家電はこちらにまとめています!ワーママのおすすめ家電5選!時短家電で家族の時間を増やそう

時短家事でお子さんとの時間を増やしてあげてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents