また今年も義実家への帰省の時期がやって参りました。
義実家は車で6時間の距離なのですが、ゴールデンウィークとお盆も3泊4日で帰省しましたよ。
この年末年始は4泊に増えるらしく、憂うつさマックス。
義実家の帰省って何泊が適当なんでしょうか?
憂うつな帰省を少しでも快適に過ごせるように、前回の反省を踏まえまとめてみます!
この記事は
義実家の帰省が憂鬱な方へ
義実家での帰省を快適に過ごす方法
について書いていきますね。
追記:コロナ禍の影響で今年の年末年始の帰省は見送りになりました。そのため「帰省暮」という形で年末年始の贈り物をする予定です。
年末年始の義実家への帰省、何泊が妥当?そもそも憂うつな理由
なぜ世の嫁たちは義実家への帰省が憂うつなのか?
それぞれに事情があると思いますが、私の場合をあげてみますね。
- 子供が小さく、生活リズムが狂う
- 食事の支度
- 手土産に悩む
- 気をつかう
- 気をつかう、疲れる(気をつかう2回書きました)
乳幼児の子ども、生活リズムが狂う
一番は生後何ヶ月の娘を連れて、長時間の移動に加え慣れない環境で何泊も過ごす大変さ。
二人目が生まれて、兄弟がいるご家庭はもっとしんどいだろうなと思います。
奥さんがしんどい思いをするか否かは、パパの手腕にかかっていると言っても過言ではありません!
帰省の準備などママ任せにせず、(パパが)自分が!全部やるよ!くらいの意気込みがあれば奥さんの気持ちも楽になるはず。
食事の支度
次に娘の食事問題、おっぱいだけの時期ならまだよかったんですが、離乳食が始まると義実家で用意するのがまた大変。
離乳食中期で少しずつ食べられる食材を増やしていってる時期だったんですが、まだ食べさせていないものでも「何でも食べさせなきゃダメよ」と言われ、まだ食べてない食材でも食べさせようとしたり。
スプーンも義母が使ったものを娘に使われそうになって、慌てて娘のスプーンを取り出したり…
食事関係はほんっっとに気をつかうし疲れます。
悪気はないのはわかるんですが、初めての育児でピリピリしちゃうんですよね。
手土産の悩み
その他、親戚まわりもあるのでお土産も考えて用意しなければなりません。
今まで選んだ手土産で喜ばれたものをいくつかピックアップしておきますね!
小樽洋菓子舗ルタオ
年末年始の義実家への帰省、何泊にする?解決策&代替案
今回も行く前から揉めてるので、解決策も何もないのですが…
来年から2泊を限度にしてもらいたいです。夫はもっといていいよってスタンスで、私は先に帰ってくる。これが理想です。
保育園が決まれば育休明けるし、サービス業なので仕事を理由にできますし!
それでも泊まりは避けられないので、その時のためにやることとして、
- 娘の準備を念入りにする!
- 話のネタになるように、娘の写真をアルバムにして持っていく!これは前回もやりましたが、喜ばれたのでよかったですよ☆
↓無印良品のフォトサービスはおしゃれでおすすめ!
食事は今回は娘も一歳になって食べられるものも増えているし、私以外の人が抱っこしても大丈夫なので、義母と相談して台所を使わせてもらう。
大人メニューを取り分けて作らせてもらう。かなー??
1泊目、2泊目分くらいは冬なので作って持って行ってもいいかもですね。
- 娘の好きな食べ物を持っていく!(焼きのり)
- お土産の用意
大人の食事は支度が楽になるように、あら鍋セットを義実家に送りました!これにお土産を買い込んでいけば、少しは楽になるかな?
お土産ですが、義父母も健康上の理由で食べられないものが多く、選ぶのが大変です。
塩分、糖分が少ないもの、お酒NG、硬いものNG…
こうなるとあれもダメ、これもダメになってなかなかないんですよね。
これは喜ばれたよ!っていうおススメお土産があれば教えてください(^^)
健康志向な方に喜ばれるお土産、見つけました!↓
年末年始の義実家の帰省は念入りな準備で臨もう!
宿泊となると二泊が限度ですが、遠方の場合は長期に及ぶこともありますよね。
ここにたどり着いた方は、私と同じ憂うつな気持ちを抱えていることと思います。
夫だけ置いて帰れるようになるまでは、なんとか工夫して頑張りたいと思います。
家族関係が円滑に進みますよう、少しでも参考になれば幸いです!
がんばりましょー!
2020年末年始はコロナ禍で帰省見送り!「帰省暮」を送ろう!
追記:2020年はコロナ禍のため帰省は見送りになりました。代わりに「帰省暮」を送るのが主流になるようです。
「九州のお取り寄せ本舗」のサイトは、楽天など大手で出回っていない産地直送の一品がズラリと並んでいますので、自宅用にもギフトにもおすすめです!
自宅用におすすめ