家庭菜園初心者の近藤です。
今年は初めてナスを育てております。
夏が旬のナスですが、10月21日現在でも秋ナスが実っておりますよ。
ここまでくるのに四苦八苦した道のりを、来年のために記しておきたいと思います。
ベランダ菜園 ナス一年生の記録
品種
【黒福】という品種です。
ツヤのある濃黒紫色で、果皮はやわらかく、太りのよいおいしい中長ナスです。
早生で生育力が強く、暑さに強いのでつくりやすい品種です。
早くから長期間収穫することができます。
栽培地点
福岡市のマンション南向きベランダ(直接日が当たるのはお昼くらいまで)
植え付け
植え付けは5月半ば、苗を2つ植えました。
深型プランターで、ナスはお水大好きなので貯水機能つきのものを選びました。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B004XYIZLK” title=”アップルウェアー 楽々菜園 深型 600 支柱用フレーム付(支柱別売) サラダグリーン”]
苗の選び方ですが、あんまり吟味せず選んでしまったので後から選び方を調べてみました。
茎が太くしっかりしているもの、
本葉が5枚以上出ており、1番花がついているものがよいそうです。
こちらの苗も悪くはないんですが、
横にしっかりというよりは縦にひょろっとした感じを受けますね。
支柱を立てて麻紐で軽く固定します。
植え付けより一カ月後
1ヶ月後の様子です。
株は順調に育ってきていますが、
梅雨時で日中も光が届かず、花がついても着果に至らず落ちてしまう…
を繰り返していました。
ナスは一番花に実をつけることが大切と言われているのに・・・
さらに一週間後、花が増えてきました!
着果させるために使ったのがこちら、トマトトーンです。
トマトトーンとは・・・トマト・なすの着果、肥大、熟期を促進作用を有する植物ホルモン剤です。初期収穫量の増加が期待できます。低温時や日照不足の際の着果を安定させるため、促成、半促成栽培における収量確保に役立ちます。石ナス防止にも高い効果があります。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B0027WYKLY” title=”住友化学園芸 トマトトーンスプレー 420ml”]
念願の着果
ついに着果しましたー!!
無事に大きくなりますように!
と願っておりましたが、
こちらの成長途中で台風が直撃!!🙀
一日中暴風にさらされて多くの葉や枝にダメージを負いました。
紐で補強するだけじゃダメでした。室内に入れるべきでした…反省。
こういう台風の後は病気も出やすくなるみたいです。
台風去り梅雨明け
そこから梅雨明けし、
7月20日、ようやく収穫できそうなサイズまで成長!
でも艶がないんですよね。
日照不足かなぁ・・・
そして台風の被害で葉っぱがスカスカでかわいそう。
ここから連日35度以上の猛暑に突入しました。
ほんとに今年の夏は暑かった…
朝9時でももう気温が上がっているので6時とか早朝に水やりしてましたよ。
ハダニとの戦い
この猛暑で悩まされたのが、
ハダニ!
赤い蜘蛛みたいなやつ!
ハダニにやられると葉っぱがみるみる元気がなくなり変色、落葉します。
そうなると光合成もできないので株が弱っていってしまうんですね。
ほんとに憎っくきやつです。
一度更新剪定をした際にハダニ駆除の薬を撒いたのですが、
しばらくすると復活…8月いっぱいハダニ地獄でしたー!
しかしここまでくると葉水も効果なし、牛乳を薄めたものも撒いてみましたし、台所用洗剤が効くとあれば試してみたりもしました。
洗剤の方が効果あったかな?
ただ濃度が濃かったようで一部葉を枯らしてしまったので、
洗剤の場合は200倍希釈くらいがよいようですね。
9月に入って
結局これといって十分な殺ダニ効果は得られなかったのですが、
9月に入って気温が下がるとともにすっかりいなくなりました。
そこからはたくさん花もつけ、秋ナス豊作の季節到来です!
葉っぱも紫色を帯びた健康な葉がそろってきました。
日照不足だと梅雨時に採れてたような艶のないナスになりますが、
ツヤツヤのナスができました〜!
秋ナスは夏に採れるナスより柔らかくてうまみがぎゅっと詰まってる気がします!
ナスの味噌汁、ナスの煮びたし、天ぷら、麻婆ナスなど・・・
幅広く活用中です。
まだまだ花も咲いて着果しているので、秋ナスはいつまで収穫できるのか見守ろうと思います。
ナスの育て方は簡単とか、
難易度2とか書いてありますが、
なかなか難しい野菜だったと思います。
冬野菜は何にしようかな~~。
育てやすいおすすめあったら教えてください!