こどもちゃれんじぷちの口コミ、気になりますよね!
娘がこどもちゃれんじを始めて、まもなく3年。
約3年前のこどもちゃれんじクリスマス特別号をきっかけに入会しました。
1歳児の娘が使ってみてはまった教材、重宝したもの、使ってみて娘に見られた成長を書きとめておきます。
この記事は
- こどもちゃれんじぷちの口コミ(メリット・デメリット)を知りたい
- どんな教材が届くのか知りたい
- その教材で子供がどのように遊ぶのか、成長するのか参考にしたい
あなたへ向けて書いていきます!
\ ファミリアのバスタオルがもらえる /
【口コミ】こどもちゃれんじぷちのデメリット
こどもちゃれんじはいい口コミが多いのですが、こどもちゃれんじ3年受講している私が感じるデメリットをまずお伝えしていきますね!
- 教材の管理が大変
- ワークよりおもちゃの方が多い
- しまじろうコンサートなどイベントのお知らせが届く
教材の管理が大変
ある日曜日の母のつぶやきです・・・(笑)
私は片付けが本当に苦手で、毎月エデュトイや教材が増える一方なこどもちゃれんじは、正直なところ何度も退会を考えました。
この教材の管理さえ何とかできれば、娘は毎月楽しみにしているし、教材もベネッセのプロが選んだ月齢に合ったものが届いて助かっているので続けようと今に至ります。
ちなみに育児中の部屋が汚いって嘆きと対処法はこちらに記事にしています!
ワークよりおもちゃの方が多い
これも↑と重なりますが、こどもちゃれんじぷちはエデュトイ(おもちゃ)メインで学ぶ教材です。
ワークは絵本のシール貼りがありますが、1日ですぐに終わる量です。
ちょっと物足りないかな…という方も大丈夫!
こどもちゃれんじぷちには+500円で知育プラスのコースがありますよ。
ワークができればいい、おもちゃはいらないよ!って方は、毎月980円(税込み)で学べるポピーがおすすめです。
ポピーもお試しが無料で体験できるので、こどもちゃれんじぷちと悩んでいる方は両方試してお子さんに合う方を選んであげてくださいね!
\ シンプルに学べる /
\ 無料で絵本やDVDがもらえる /
しまじろうコンサートなどイベントのお知らせが届く
ほぼ毎月?しまじろうコンサートなどのお知らせが教材と一緒に入っています。
娘は開封から自分でやるので、
しまじろうコンサートのチラシを見て「これなぁに~~?行きたい~~~!」となるわけです。(笑)
1度は連れていきましたが、毎回行きたがるのはちょっと・・・なのでちらしをなるべく見せないようにさっと隠している母です。
【口コミ】こどもちゃれんじぷちのメリット
デメリットがわかったところで、こどもちゃれんじぷちのいい口コミ・メリットを見て行きましょう!
- 毎月こどもちゃれんじを心待ちにしている
- 歯磨きなど生活習慣が学べる
- 苦手なこともしまじろうパペットがアシスト
- 毎月教材が届くので別でおもちゃを買わなくてよい
毎月こどもちゃれんじを心待ちにしている
こどもちゃれんじぷちは毎月月末にポスト投函されるのですが、娘は「ポストにしまじろうが届く」ということがわかってから、毎日一緒にポストをのぞきます。
保育園から帰って、「しまちゃん!」と言ってポストに駆け寄るんです。
しまちゃんでもなんでも、何かを「心待ちにする」という感覚が1歳ながらに根付いてうれしく思います。
歯磨きやトイレなど生活習慣が学べる
子どもの生活習慣を身につけさせるのって、本当に根気がいるしイライラすることもありますよね。
うちは歯磨きは本当に苦戦したんですが、しまじろうパペットとこの歯磨きの音楽付きの手鏡で、歯磨きの習慣づけが出来ました!
しまちゃんがいなかったらもっともっと苦戦していたでしょう・・・
ありがとう、しまじろう!
苦手なこともしまじろうパペットがアシスト
歯磨きの他、苦手な食べ物を食べる時も、しまじろうパペットで「あーん」させると、「がんばる!」という姿が見られました。
毎月教材が届くので別でおもちゃを買わなくてよい
- 季節の行事や旬の食べ物
- 物・生き物の名前
- 大小の概念、色の判別
こどもちゃれんじぷちは、成長に合わせて最適な教材が毎月届くので、余分におもちゃが必要になることは少なかったです。
おもちゃを選ぶ時間を短縮?できるのもよかったですね。
これからも娘の成長を、しまちゃんと見続けていきたいな!
知育から生活体験まで幅広く学べるこどもちゃれんじ、ぜひ資料請求から始めてみてくださいね。
\ ファミリアのバスタオルがもらえる /
こどもちゃれんじぷちの口コミ!お気に入り教材5選
そして最後に!
こどもちゃれんじぷちを1年間続けて届いた、娘のお気に入り教材を5つご紹介していきますね!
クリスマスうたえほん
見てください!この読み込んだ感!(笑)
こちらはクリスマス特別号付属の初めての教材です!
クリスマスミュージックに加え、「ぞうさん」や「ありさん」など、クリスマスが終わっても楽しめる歌が流れる絵本です。
子供の指でも押しやすい、マークつきのボタンがかわいいんですよ。
届いた当初はもちろん、1年近く経った今でも娘のお気に入りで、よく持ってきて一緒に見ています。
この絵本で見られた1年間の成長はこちら
- ボタンを押すことが楽しい
- 音に合わせて体を揺らす
- 手拍子する
- 歌を口ずさむ
お気に入り教材②毎月の絵本
こちらは毎月届く、その季節にあったテーマの絵本です。
しまじろうがテーマに沿ってイベントをこなしていきます。
例えば
4月号ならお花見、8月号なら花火、9月はお祭りのイベント
6月ならカエル、8月はスイカ、10月はとんぼといった感じです。
また、テーマに沿ったシールも付いていてこれもすごく楽しみ。ペタペタ貼って喜んでいます。
この毎月の絵本でしまじろうと日本の四季を学べましたよ。
お気に入り教材③ことばずかん100
1歳〜2歳の言葉をぐんぐん吸収する時期にぴったりな「ことばずかん100」
↑この図鑑を買おうかなと思ってた頃、ちょうどこちらの教材が届いた!
なんとタイムリーなことでしょう。
ことばずかん100には
動物、食べ物、乗り物、身の回りのものなどたくさんの言葉が英語付きで載っています。
娘は言葉が出ない頃から指をさし、物の名前を知りたがっていました。
今では「これは?」と言って指差ししてきますよ。
\ ファミリアのバスタオルがもらえる /
お気に入り教材④みずでかったん滑り台
お風呂で水遊びができる、ペンギンの滑り台です。
小さなカップに水を入れて、おとしに水を注ぐとペンギンが滑り台を滑るしかけ。
水がおとしにいっぱいになると、ペンギンが滑り出すのが不思議なよう。
保育園から帰って、お風呂を嫌がる時も
「お風呂でペンギンさんと水遊びしよう!」と言うと、なんとかお風呂まで連れて行くことができます。
一緒にお風呂に貼ってる、動物が隠れているポスターもお湯をかけては楽しんでいます。
今では各動物達の名前に、どんぐりやにんじん、チョウチョも指差して言えるように。
「リスさん、どんぐり持ってるね。」
「お馬さん、にんじん食べてるね!」と言った感じで声かけしています。
お気に入り教材⑤いろっぴ
そして「いろっぴ」もお気に入りです。
大きい、小さいの概念や
赤・青・黄色の色の名前が身につきました。
いろっぴを台紙の上で遊ばせて、各色のテーブルや布団に連れて行くこともできるようになりました。
こどもちゃれんじぷちは申し込み時期が大事
そんなこどもちゃれんじぷちですが、申し込み時期によってお得なクリスマス特大号から始めることができます。
クリスマス感いっぱいのクリスマスBOXに、クリスマスを楽しめる教材が盛り沢山!
クリスマス特大号から入会を決める方が本当に多い人気の教材なんです。
大丈夫です!こどもちゃれんじはクリスマス以外もお得になるパターンがいくつかあります。
お得な入会に関してはこちらの記事も参考にしてくださいね。