産前産後のママを助ける、無添加のお弁当やお惣菜が人気の「ママの休食」から、新商品のドーナツが発売されました!

今回、お惣菜を注文したときに一緒に注文してみたよ!
ママの休食のドーナツは米粉を使ったドーナツなので、小麦アレルギーのお子さんでも食べられるのがうれしいポイント!
ドーナツの特徴や食べてみた感想をお伝えしますので、お弁当やお惣菜の+αとして試してみてくださいね。
ママの休食ドーナツを食べてみた口コミ
2021年10月に発売されたばかりということもあり、ネット上でドーナツの口コミを見つけることはできませんでしたので、まずは私の実食口コミからお伝えしていきますね!


お惣菜と一緒に届いたドーナツがこちら!



黄色の袋にBAKEって見えてるやつだよ!
お惣菜やお弁当の注文時に、空いた隙間に入れ込む感じですね。(笑)


3種類並べてみました。
左から、
- チーズ
- メープルアーモンド
- ショコラ
まずはチーズから行ってみますね!
チーズ:優しい甘さにチーズの酸味が○






冷凍庫から出してレンジで40秒でふわふわドーナツの完成!
袋を開けるとふんわり優しい香りがします。
断面を割ってみると中からチーズが現れました・・・!
こんな感じのチーズだと思ってなかったので、しっかりチーズがうれしい!
優しく控えめな焼きドーナツ、子どものおやつにピッタリのドーナツでした。
ショコラ:チョコのとろけ具合が絶妙


次にショコラ実食です!
同じように断面を割ってみると中からとろけるチョコが!
開発の中でも、このチョコのとろけ具合を再現するのに苦労されたそうですよ!







フォンダンショコラみたい♪
私はショコラが1番好みでした!
予想を超えたチョコのとろけ具合にノックダウンされました。
優しく控えめなチーズと比べ、チョコの濃厚さに大満足な一品でした!
メープルアーモンド


最後に食べたのはメープルアーモンド!
アーモンドの香ばしい香りがほんのりしてナッツ好きには好まれる1品でしょう!


断面はこちら。
チーズやフォンダンショコラのように、中から出てくる素材はありませんが、表面のアーモンドで満足!
優しい甘さが疲れた体にちょうどよいですね!



軽い朝食やおやつにぴったり!
\ 無添加で楽ちん /
ママの休食ドーナツの特徴
皆さんもドーナツ食べたくなってきました??
それではここからは、おいしさに加えママの休食のドーナツの特徴をまとめていきます!
味は3種類
先述しました通り、ママの休食のドーナツの味は3種類。
- メープルアーモンド
- ショコラ
- チーズ
お子さまにもおすすめなのがチーズ、甘いものに癒されたい方はショコラがおすすめです。
魚沼産コシヒカリの玄米粉使用
ママの休食のドーナツは小麦ではなく、米粉で作られています。
それも、魚沼産コシヒカリの玄米粉が100%贅沢に使われているんです。
玄米は白米より栄養素が豊富で、特にビタミンやミネラルが豊富に含まれています。



おやつで手軽に不足しがちな栄養素を補えるね!
油で揚げない焼きドーナツ
ママの休食のドーナツはなんと!油で揚げてない焼きドーナツなんです。
焼きドーナツなので1個あたりカロリーも200kcal前後で罪悪感なし!
ママの休食ドーナツの原料
ママの休食ドーナツの原料をまとめておきます!
材料はいたってシンプルで、余分な添加物は含まれていないのでお子さんのおやつにも最適ですね!
全てに含まれる「トレハロース」が気になる方がいらっしゎるかもしれせんが、これは天然の糖質で優しい甘味の正体です。
ママの休食ドーナツの料金は?
ママの休食ドーナツは1個350円。
通常購入も定期購入も同じ350円です。
大手ドーナツメーカーで売られている100円台のドーナツと比べると割高ですが、無添加でこれだけの原材料を使っていれば妥当な金額ではないかな?と思います。



産前産後の、なるべく体に優しいものを口にしたい時期にはぴったりなおやつですよね!
ママの休食のドーナツをお得に買う方法
ママの休食のドーナツはお届けに送料がかかるので、実はお惣菜を購入する時にドーナツを3個一緒に購入するとお惣菜7種の送料のみでお届けしてもらえます。
ドーナツを4個以上同時購入する場合は、配送箱が1サイズ大きくなるので送料があがります。
以下、よくある組み合わせと送料をまとめますね!
内容 | 配送箱のサイズ |
---|---|
お惣菜7種 | 60サイズ |
ドーナツ1〜16個 | 60サイズ |
お惣菜7種+ドーナツ1〜3個 | 60サイズ |
お惣菜7種+ドーナツ4個以上 | 80サイズ |



ドーナツをお試しで少し買ってみたい場合は、お惣菜を買う時に一緒に買うと送料の節約になりますね!
ママの休食ドーナツの口コミまとめ
冷凍のドーナツってどうなんだろう?と買う前は思ってましたが、想像以上においしくいただけました。
おやつにも気を使う産前産後の時期、授乳中はお腹空くし、ストックできて食べたい時に簡単にチンして食べられるのが、子育てママの生活に合ってるなと思います。
お子さんともシェアできる優しいドーナツ、ぜひ試してみてくださいね!