定期的に自宅にお花が届くサービスはコロナ禍の中で、より加速したサービスの一つです。
そんなお花のサブスクが青山フラワーマーケットにもあることをご存知ですか?
今回、青山フラワーマーケットのお花のサブスク(定期便)を注文してみたので、他社のサブスクと比較したメリット・デメリットをお伝えしていきますね。
お花のサブスクに興味のあるあなたはぜひ最後までご覧ください。
この記事は花屋勤務の筆者が
- 青山フラワーマーケットの定期便が他のサブスクと比べてどうなのか?
- 青山フラワーマーケットの定期便のレビュー
をご紹介します!
青山フラワーマーケットのサブスク「お花の定期便」の特徴
青山フラワーマーケット オンラインショップから注文できる、青山フラワーマーケットのお花のサブスク「お花の定期便」とはどんな特徴があるのか、一つずつ見ていきますね。
定期便の縛りがない
他社で採用されているお花のサブスクと、青山フラワーマーケットのサブスク「お花の定期便」の一番の違いは、「継続回数のしばりがない」ということです。
例えばお花のサブスク大手のブルーミーライフは継続4回のしばりがありますし、「定期便」は継続回数が最低何回と決められていることが多いです。
その点青山フラワーマーケットのサブスクは、1度試して継続を決めることができるのでありがたい!
お花の雰囲気やボリュームを見てプラン変更もできますもんね!
お届けスパンもコースによりますが、7日、10日、14日、21日、1カ月と選べます。
お供えコースがある
他社にはあまり見かけない「お供えのお花」コースがあります。
お供えのお花は仏壇に一対で飾ることが多いので、その仕様になっていて色味も白系か色味のあるタイプと選ぶことができます。
青山フラワーマーケットのサブスク「お花の定期便」の注意点
青山フラワーマーケットのサブスク「お花の定期便」を始めるにあたり、注意点をご案内しますね。
配送可能エリア
青山フラワーマーケットのお花の定期便は、神奈川県のオンラインショップの専用作業場からヤマト運輸にて全国へ発送されます。
よってお届けに日数のかかる、沖縄や離島はサービス対象外となっています。
お届け可能地区 | お届け日数 |
本州・四国 | 1日 |
九州・離島 | 2日 |
北海道・沖縄県・離島宛 | お届け不可 |
到着日の指定
お花の定期便は到着日の指定ができますが、より鮮度のよいお花を届けてもらうためには到着日の指定に注意が必要です。
お花の入荷日は月・水・金の週に3回あり、到着日をお花の仕入れ日翌日の火・木・土曜日(九州・離島宛ての場合は、水・金・日曜日)に指定するのがおすすめです。
年末年始はお届け日が変わりますので青山フラワーマーケット公式HPでご確認ください!
お花の定期便は同梱不可商品
お花の定期便は、定期便のお花だけのお届けになります。
一緒に飾る花瓶や花切りハサミがほしいなという場合は、ショップで購入するか、オンラインショップで別の注文が必要になります。
お花の補償
品質には万全を期しておりますが、万一、お届けの際に商品の劣化・破損が起こった場合には、同等の商品を再度お届けさせていただきますので、商品到着後2日以内にご連絡くださいますようお願いいたします。
不在など、お客様都合で商品がお届けできなかった場合の責任はおいかねますのでご了承ください。
青山フラワーマーケット
お花の補償は万が一到着後に枯れたり折れたりしていた場合は、同等のお花を再度送ってもらうことができます。
他サイトには青山フラワーマーケットにはお花の保証がないと書かれていますが誤情報です!

ちゃんと保証はあるよ!安心してね。
担当の方とのやり取りを円滑にするため、枯れたり折れているお花は到着時に写真を撮っておきましょう!
クレジットカード決済のみ
「お花の定期便」は継続課金になるため、お支払いはクレジットカード決済のみとなってます。
\ お花のある暮らし /
青山フラワーマーケットのサブスク「お花の定期便」の種類
青山フラワーマーケットのサブスクを始める前の注意点を見たところで、定期便のコースの種類を見ていきますね。
私が注文したのはSSコースです。
「お花の定期便」SSコース
\SSコースを見る/
お花1種類と添えのグリーンをシンプルに組み合わせたSSコースは、1回 1,485円(税込)と始めやすい価格です。
丈の長さは約20cm~25cmなので、ちょっとしたスペースに気軽に飾ることができます。
お届け間隔は、7日、10日、14日から選べます。
「お花の定期便」Sコース

\Sコースを見る/
もう少しボリュームが欲しい方には2,200円(税込み)のSコース。
お届け間隔は7日スパンから選べます。
「お花の定期便」Mコース
玄関やリビングに飾るのにちょうどよいボリュームがMコース。

\Mコースを見る/
ホームページ画像から、
しっかりボリュームもあるので、来客がある時のおもてなしに喜ばれそうですよね!
お届け間隔は7日スパンから選べます。
「お花の定期便」Lコース
\Lコースを見る/

画像を比較しても、正直ボリュームにそれほど差があるようには見えませんでしたが、Lコースはバラが多めに入っていて単価が高めなお花が多いのかもしれません。
Mコースはふんわり、Lコースはぎゅっと束ねてあるように見えるのもあります
お届け間隔は7日スパンから選べます。
「お花の定期便」ライフスタイルコース
\ライフスタイルコースを見る/

私はこの中で、このライフスタイルコースが1番いいなと思いました!
花を飾る場所に合わせて、キッチンやダイニング、リビングルームなど、花の長さとボリュームが異なる3種類のブーケが届くコースです。

顔を洗う時、お料理をするキッチンやダイニング。色んなとこでお花が目に入ってきたら気持ちも安らぐよね。
花は 1回3束で、3,795円(税込)分のお届けです。
コース | 金額 | 内容 | |
---|---|---|---|
SSコース(7日、10日、14日) | 1回 1,485円(税込) | 花1種類とグリーンをシンプルに | 長さ約20cm~25cm目安 |
Sコース(7日~月1) | 1回 2,200円(税込) | 花のある暮らしを、手軽に楽しみたい方 | 高さ約25cm~30cm目安 |
Mコース(7日~月1) | 1回 3,850円(税込) | お客様を迎える玄関やリビングなどにおすすめ | 高さ約35cm~40cm目安 |
Lコース(7日~月1) | 1回 5,500円(税込) | 豪華に飾りたい方 | 高さ約35cm~40cm目安 |
ライフスタイルコース (7日~月1) | 3,795円(税込) | 飾る場所に合わせてサイズの違うものを1回3束 | 長さ約15cm~20cm ダイニング:長さ20cm~25cm目安 S:長さ30cm~40cm目安 |
お供え一対コース(7日~月1) | 1回 2,750円(税込) | 白系か色味が入ったコースか選べる | 長さ約20cm~30cm目安 |
お供えMコース(7日~月1) | 1回 3,850円(税込) | 白系か色味が入ったコースか選べる | 高さ約35cm~40cm目安 |
青山フラワーマーケットのサブスク「お花の定期便SSコース」のお花を注文
そんなわけでまずはお花の定期便のSSコースを注文しました!
オンラインショップからの注文で4日後以降でお届け日を選ぶことができます。

18㎝四方に高さが30㎝の箱にお花が入って届きました!

手前の「OPEN HERE]から開けていくと、お花が取り出せます。

お花を取り出した後の箱の中は、箱に切り込みが入っていてここに花束が動かないように固定されていました。

お花の丈は30㎝弱。

お水のゼリーがたっぷり入った袋に包まれて届きました!
これだけ十分に保水されているので2日後のお届けでも鮮度ばっちりでした。

お水のゼリーを水で洗い流して花瓶に飾ります。

切り花の鮮度保持剤がついているのでお水に混ぜて使います。
- 500㎖のお水に1袋の割合で希釈

本日のお花
ブルー系の涼しげな花束です。
- アリウム「丹頂」
- アリウム「ブルーパフューム」
- グニユーカリ
アリウムとはラテン語でニラの意味。うっすらネギの香りがします。
国産を中心に1~7月まで出回ります。
水揚げは良いですが、茎が腐りやすいので浅水でいけましょう。
青山フラワーマーケット
他社サブスクのお花との比較
ポストに届くタイプのサブスクを利用したことがありますが、今回頼んだ青山フラワーマーケットのサブスクはお花の鮮度が格段によかったです!
その秘密は
青山フラワーマーケットのサブスクの鮮度がよい理由
- お花が傷まないように工夫された箱
- たっぷりの保水材
- 水揚げがよいお花を使っている
にあると感じました。
他社のポストに届くお花は確かに格安で便利なものですが、届いたときにしなしなだとお花もかわいそうです。
日持ちはどれくらい?
お花が届いてから1週間ですが、まだ元気にもっています。
日持ちの検証をしてまた追記していきますね!
青山フラワーマーケットのサブスク:メリット・デメリット
以上のことから青山フラワーマーケットのサブスクのメリット・デメリットをお伝えします。
青山フラワーマーケットのサブスクのメリット
- 継続回数のしばりがない
- お届け間隔が豊富に選べる
- お花鮮度・持ちがいい
- 花の色味がまとまっていておしゃれ
- マイページからいつでも終了可能。
逆にデメリットはスタート価格が他社より高いところでしょうか。
と言ってもお花のボリュームや持ちを鑑みると、コスパは良いと感じました。
青山フラワーマーケットのサブスクは本当にお花が好きな方におすすめ
お花が一輪でもあるとほっとするし癒しになります。
3歳娘も家にお花があると、「あっ!お花がある!」とうれしそう。

お花を飾ることで、部屋をキレイに保とうという意識が働くのが、ズボラな私にはありがたいです。
忙しい時間の中にお花のある生活で、ホッと一息つける時間をもちませんか?
以上をまとめると、
青山フラワーマーケットのサブスクが合う方は
- 青山フラワーマーケットのお花が好き
- 継続回数のしばりなく始めたい
- お花屋さんになかなか行けない
- 鮮度・花持ちのいいお花にこだわる
- シンプルな花合わせが好きな方
- ご自宅に来客が多い方
逆におすすめできない方は
- 低価格で始めたい方
- お花の受け取りが難しい方
- お花を自分で選びたい方
母の日も近いのでぜひこちらも読んでみてくださいね!
\ お花のある暮らし /