でも寒さに負けず赤ちゃんと外出したいですよね!ベビーカーや抱っこ紐での外出時の防寒対策はどうされていますか?
娘が生まれた昨年の冬は、生まれたてであんまり出番がなかった防寒グッズですが、
今シーズンは早くから活躍しているベビーウォーマーをご紹介します!!
たくさん種類があって悩んでる方の参考になれば幸いです(^^)
ベビーウォーマーって?どんな時に使うの??
寒い日の外出で、ベビーカーや抱っこ紐に付けることができる、
赤ちゃんを覆っているあれです!
よく見かけるやつです!!
って思ってたんですが、
ブランケットだと赤ちゃんが蹴ってベビーカーからずり落ちたり、
赤ちゃんをすっぽり覆うわけではないのですきま風が寒そう。
一度使うとベビーウォーマーは冬のお出かけグッズではマストになりました!
おすすめベビーウォーマーは??
ソレイアード2wayベビーウォーマー
我が家で選んだのは、ソレイアードの2wayベビーウォーマーです!
ベビーカーと抱っこ紐に使えるだけではなく、
車移動でもチャイルドシートに取り付けて使っているので、
3wayベビーウォーマーとして活躍中!
★使い方やポイント
ベビーカーにも抱っこ紐にも、クリップで留めるだけの簡単装着。
外側はポリエステルの撥水加工生地で雨や雪にも安心、裏側はボアであったかい!
底の部分はマチがついて広めなので、赤ちゃんの足元を包んで風を通しません。
抱っこ紐装着時には、
赤ちゃんのおしりの辺りにポケットが付いているのでママの手を暖めながら支えることができます。
ママもあったか便利!

あとチャイルドシートに取り付ける時には、
フードの向きをボタンで変えられるので便利です。
足で蹴っ飛ばしてこんな画像ですみません。。。

エルゴ対応 ベビーホッパー
抱っこ紐がエルゴなのでこちらと迷ったのですが、
ソレイアードの色や柄が好みで選んでしまいました。
こちらはシンプルなデザインでパパさんにもおすすめです!
中綿にこだわっており軽くて暖かいと評判のお品です。
足元にかけて裾が広がった造りなので赤ちゃんの足もフルカバーです!
エルゴの抱っこ紐のスナップに留めて使うことができますが、
エルゴじゃなくても大抵の抱っこ紐・ベビーカーで使えるのでご安心を。
ミキハウス 5WAYキャリーケープ
5WAY とありますが、
ベビーカー・抱っこ紐におくるみとして使えるっていう感じです。
赤ちゃんブランドと言えばミキハウスだと思っていたので、こちらも悩みました。
クマさんのロゴマークがかわいいですよね!
リベコ的とめ
一番使用頻度が高い方の好みで選んだほうがよいと思います!
うちはパパも使うかも?と思ってグレーにしましたが、
ピンクにすればよかったかな~と少し思っていますが(娘がいつも男の子に間違われるため)概ね満足!
移動中に温かく過ごせるのが一番ですものね!
お気に入りを見つけてぽかぽかな外出時間になりますように♡